471件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

静岡市議会 2022-10-06 令和4年 市民環境教育委員会 本文 2022-10-06

例えば、既に取り入れているものですけれども、国際理解教育が必要ということで、そのような観点から、講師をお招きしたり、先ほどからも話題になっている特別支援教育につきましても、特別支援教育センターから講師をお招きしたり、あるいはICT教育学校現場では即、使うことになるものですから、クロームブックを取り入れた授業等教師塾の中で行うなどして、その時代に合った対応を考えて、カリキュラムを作成しているところです

静岡市議会 2022-02-06 令和4年2月定例会(第6日目) 本文

まず、市民、特に若者への多文化共生意識啓発についてですが、これまで、意識啓発の取組については、英語中国語、フランス語の国際交流員こども園などを訪問し、海外文化に触れる国際理解講座を年間約100回実施してきました。  また、毎年11月には、青葉シンボルロードで多文化交流イベント静岡わいわいワールドフェアを開催しております。  

伊東市議会 2021-06-15 令和 3年 6月 定例会-06月15日-01号

授業学級経営保護者対応のほか、教科主任生徒指導担当ICT教育担当キャリア教育担当防災教育担当人権教育担当など、教員に幾つもの校務が割り当てられ、環境教育健康教育消費者教育国際理解教育など、学校教育に期待される役割が大きくなるのと比例して、業務量は年々増えているのが現状であります。

御殿場市議会 2021-02-25 令和 3年 3月定例会(第2号 2月25日)

4は、英語教育並びに外国語活動充実国際理解教育推進を図るため、外国人英語指導者ALT12名を小中学校配置するための経費であります。  5は、いじめ防止等推進するための事業に要する経費であります。  6は、コミュニティスクールに関わる学校運営協議会を運用するための経費です。  

伊東市議会 2021-02-19 令和 3年 3月 定例会-02月19日-01号

国際交流推進都市交流促進につきましては、身近で国際交流が楽しめ、国際理解が育まれているまちを目指すため、伊東国際交流協会等と協働し、国際交流事業推進外国人市民日常生活支援に努めるとともに、国内姉妹都市等とは、引き続き交流を深めてまいります。  最後に、「総合計画推進するための土台づくり」に係る事業について申し上げます。

富士宮市議会 2020-12-08 12月08日-05号

また、富士宮市国際交流協会では、外国人と日本人が互いの文化を知ることができる国際交流フェスティバルをはじめとして、行政よりも気軽に参加できる様々な交流事業国際理解力向上のための講座外国人生活を向上させるための日本語教室小・中学校への日本語支援ボランティアの派遣、「広報ふじのみや」外国語版作成などを協会の会員である市民とともに実施しており、市はこれらの活動に対し、国際交流協会運営費を補助しております

長泉町議会 2020-12-03 令和2年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2020-12-03

長泉町教育大綱では、「夢や目標の実現に向けて『志を抱く人』づくり」を目標とし、目標に向けた重点方針として、幼児教育・保育は基礎を培う時期として発達段階に応じた学びを支える縦の接続を大切にする施策を展開し、その後、小学校において、多彩な資質や能力を引き出す中で、英語教育においては、国際理解、外国語活動外国語教育充実など、魅力ある授業づくり推進として展開していくこととしています。  

御殿場市議会 2020-09-09 令和 2年 9月定例会(第2号 9月 9日)

4は、英語教育充実国際理解教育推進を図るため、小中学校に、前年から1名増やし計10名のALT英語指導者として派遣した経費です。  5は、いじめ重大事案に対処するための経費ですが、重大事案がなかったため、未執行となっています。  6の①と②は、幼児教育振興計画に基づき、調査研究等を行う事業に関する交付金です。  

御殿場市議会 2020-02-26 令和 2年 3月定例会(第3号 2月26日)

4は、英語教育並びに外国語活動充実国際理解教育推進を図るため、外国人英語指導者ALT小・中学校配置するための経費であります。令和2年度につきましては、小学校における英語教科化等対応するため、ALTを2名増員し、合計12名の配置となります。  5は、いじめ防止等推進するための事業に要する経費であります。  

伊東市議会 2020-02-21 令和 2年 3月 定例会-02月21日-01号

さらに、身近な所で異文化交流が楽しめるまちを目指し、市民国際理解を深めるため、伊東国際交流協会関係市民団体等と協働し、国際交流事業推進外国人市民日常生活支援に努めてまいります。  続きまして、「場の力が創造する魅力・活力のあるまち」に係る事業について申し上げます。  

静岡市議会 2020-02-08 令和2年2月定例会(第8日目) 本文

そして、外国人児童生徒指導事業では、日本語指導教室子供たちとの交流が、静岡子供たち国際理解を深める手段の1つになると考えるので、検討していただきたい旨の発言や、特別支援教育推進事業では、自閉症、情緒障害学級における多学年指導への対応は、本市独自の施策として非常勤講師を加配するとのことであり、子供教育環境充実につなげていただきたい。併せて、確実な教員配置を求める発言がありました。  

袋井市議会 2019-11-01 令和元年11月定例会(第2号) 本文

次に、今後、どのように国際化に取り組んでいくかということについてでございますが、ラグビーワールドカップを契機に、平成28年度から国際交流員を2名体制で任用しまして、幼稚園児から高齢者まで、多世代にわたって市民交流する講座イベントなどを実施しまして、国際理解推進してまいりました。